48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

厚生労働省では、毎年三月一日から三月八日までを女性健康週間と定め、女性健康づくり国民運動として展開しています。  女性社会進出が進み、ライフスタイルが多様化する中で、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を自立して過ごすための総合的な支援を目的とし、国や全国の自治体、関係団体など、社会全体が一丸となって、様々な取組や啓発が行われているところであります。  

佐賀県議会 2021-02-06 令和3年2月定例会(第6日) 本文

ちょうど今週、三月一日から三月八日は女性健康週間で、とりわけ三月八日は国際女性デーです。  昨年末、都道府県幸福度ランキングという民間調査があり、佐賀県は二〇一二年は二十九位だったものが、二〇二〇年、十七位にランクアップしており、九州では佐賀県が最上位で、仕事の指数の一つは十一位となっておりました。本県は、ほどよい密度感子育て環境などが整ってきているあかしだと思います。  

東京都議会 2020-03-19 2020-03-19 令和2年厚生委員会 本文

あわせて、女性健康週間などを活用し、女性がん対策普及啓発を図ること。  一、令和二年四月に全面施行される改正健康増進法及び東京受動喫煙防止条例の円滑な施行を図るとともに、東京都子どもを受動喫煙から守る条例への理解を広げるなど、東京オリンピック・パラリンピックに向け、都民及び東京を訪れる人の受動喫煙防止に向けた取り組みを一層強化すること。  

福岡県議会 2020-02-13 令和2年2月定例会(第13日) 本文

またその中で、県民一人一人の健康寿命を延ばすふくおか健康づくり県民運動を掲げておられ、その情報発信サイトを見てみますと、その中の健康づくり情報では、歯科口腔保健啓発週間(歯と口の健康週間や、「いいな、いい歯。」週間などによる普及啓発や、適切なそしゃく習慣が肥満、メタボを予防し、脳の活性化による認知症予防にもつながる可能性があるなどの健康づくり情報が提示されております。

岡山県議会 2019-09-18 09月18日-03号

さらに,市町村県歯科医師会など,関係機関と連携して,6月の「歯と口の健康週間や9月の「おかやま健康づくり月間」などの機会を通じ,歯科健診の重要性について広く県民対象普及啓発するなど,受診率向上に努めてまいりたいと存じます。 以上でございます。 ○議長(蓮岡靖之君)  17番。   〔 17番 小林孝一郎君 登壇 〕 ◆17番(小林孝一郎君)  ありがとうございました。 

熊本県議会 2018-06-28 06月28日-06号

次に、委員から、老人会等で8020運動推進されているが、高齢者は余り関心を示さない、具体的にどのように啓発を行っているかとの質疑があり、執行部から、6月の歯と口の健康週間11月のいい歯の日の関連イベント等で8020運動啓発を行っている、また、介護を要する方や介護予防対象者支援を行う専門職に対する研修も行っているとの答弁がありました。 

滋賀県議会 2018-02-26 平成30年 2月定例会議(第22号〜第30号)−02月26日-04号

毎年3月1日から8日の女性健康週間には、市町において、健康相談啓発リーフレットの配布、また、県の保健所では、広報誌ホームページにより、主に女性がん現状自己検診普及検診受診勧奨などの啓発を行っているところでございます。  議員御指摘のとおり、子宮内膜症などの月経関連疾患について、知らないことによる不利益や社会的損失を防ぐため、広く啓発することが必要と考えます。

岡山県議会 2017-06-16 06月16日-03号

去る6月4日から10日は,歯と口の健康週間でした。80歳になっても20本の歯を保つには,歯周病のコントロールが重要であります。歯周病は,喫煙などの生活習慣糖尿病といった身体の病気とも関係があり,重症化すると歯を失う原因になります。20歳代でも約7割の人に歯周病が認められますが,早期では丁寧な歯磨きなどで改善します。

香川県議会 2017-06-01 平成29年[6月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

一般的な歯周病予防取り組みといたしましては、毎年6月の歯と口の健康週間に、県歯科医師会と共催で、歯科健診やブラッシング指導等を行う、小さい子供も対象とした啓発イベントを開催しておりまして、今年度も6,400人を超える参加者があったところでございます。また、40歳以上の指定年齢の方には、15市町におきまして歯周病健診を実施しており、県は、この健診費用を補助しているところでございます。  

大分県議会 2017-03-13 03月13日-08号

県では、条例に基づき毎年6月の歯と口の健康週間や11月の大分いい歯の8020推進月間に歯と口腔重要性について普及啓発を実施しています。 教育庁と連携した学齢期におけるフッ化物洗口事業は、21年度の1村2校から28年度には13市町村66校まで拡大して実施されてきています。 地域ケア会議にも歯科衛生士が参加し、口腔ケアを通じた介護予防に取り組めるようになったところであります。 

宮崎県議会 2017-03-07 03月07日-06号

3月1日から8日は「女性健康週間です。公明党は、「女性が活躍できる社会づくりが叫ばれる今、その基盤は健康を守ることだ」と強調しております。 県のホームページには、「女性のからだは、生涯を通じて変化し、ライフステージごと健康課題があります」とあり、特に女性がん予防について、「本県では、毎年、約1,400名の女性の方が、がん原因で亡くなっています。

鹿児島県議会 2016-09-27 2016-09-27 平成28年第3回定例会(第5日目) 本文

毎年六月の歯と口の健康週間では、八〇二〇運動推進されています。その内容は、八十歳になっても二十本以上の自分の歯を保とうという運動です。  日本人の平成二十五年の平均寿命は、男性が八十・二一歳、女性が八十六・六一歳と世界一の長寿国家になりました。歯磨きは、歯を守るという意味だけではないのです。歯の健康は、全身のバランスを整える意味と健康な身体を保つためのバロメーターになるのです。

神奈川県議会 2016-09-20 09月20日-06号

具体的な取り組みとしては、インターネット上のサイトSNSを活用した若い女性の未病に関する情報提供リラクゼーション体験なども交え、楽しみながら学べるセミナーや研修会、国が定めた3月の女性健康週間に合わせたイベントなどを企業などと連携して、若い女性が親しみやすい形で実施し、未病の改善につなげていきます。  

広島県議会 2016-02-06 平成28年2月定例会(第6日) 本文

そこで、毎年三月一日から八日まで、ことしは来週の火曜日から八日間を女性健康週間と定め、女性健康づくり国民運動として展開しており、本県でも県内各地でさまざまな啓発イベントが予定されています。  かねてより自民党女性局で取り組んでまいりました女性健康対策について、さきの国会で、生涯を通じた女性健康支援のさらなる取り組みが表明されたところです。

山口県議会 2016-02-01 03月02日-03号

二点目、ちょうど昨日、三月一日から八日まで女性健康週間を迎えております。 そこで、女性の健康を守るためのがん対策についてお伺いいたします。 長寿国日本がん大国であり、国民死亡率の一位ががんであることは皆様周知のとおりです。先進医療が進む一方で、なぜ、がん検診受診率の低さは改善しないのでしょうか。 

千葉県議会 2015-03-09 平成27年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2015.03.09

健康ちば21の推進については、健康寿命の延伸、そして健康格差実態解明と縮小を総合目標啓発人材育成など各種の事業に取り組んでおりますが、27年度は県民健康意識を高めるための取り組みとして、食生活、運動など、県民意識向上を目指す健康ちば推進県民大会の開催、高齢期における運動機能維持のためのロコモティブシンドローム予防啓発、歯と口の健康週間にちなんだイベントがん予防展講演会等健康づくり